top of page
検索


野菜大福
追熟を経て甘みが増したかぼちゃとケールパウダーを使った、野菜おはぎです🥢 <材料> 6~8個分程度の分量です。 皮(求肥) 白玉粉 100g 春菊 4本程度(お好みで調整ください) 砂糖 大さじ2(固くなるのを防ぐためなので、すぐに食べる場合は入れなくてもOK) 塩 ひとつまみ 水 150㏄程度(春菊が多い場合は少し減らす) 片栗粉(打ち粉用) 餡 さつまいも 正味250g 砂糖 大さじ2~4程度 塩 ひとつまみ くちなしの実 1個(なくてもOK) <作り方> さつまいも餡をつくる さつまいもは輪切りにして皮を剥き、水に浸けてあく抜きをします。 水から取り出して軽く洗い、鍋にさつまいも、ひたひたになる程度の水、砂糖、塩、くちなしの実を入れて煮込みます。 さつまいもが柔らかくなったら潰し、火にかけながら水分を調整します。冷めると少し硬くなるので、丸めるのには少し柔らめと感じる程度にします。 皮(求肥)をつくる 蒸し器に入るサイズの耐熱容器に、片栗粉、分量の水の2/3程度を加え、混ぜ合わせます。後でだまにならないよう、片栗粉の塊がなくなるようにしま
保けん野菜
10月19日読了時間: 2分


野菜おはぎ
追熟を経て甘みが増したかぼちゃとケールパウダーを使った、野菜おはぎです🥢 <材料> 15個分程度の分量です。 おこわ もち米 2合 水 360cc 砂糖 大さじ1 塩 ひとつまみ かぼちゃ餡 かぼちゃ(今回は坊ちゃんかぼちゃを使用):450g...
保けん野菜
9月29日読了時間: 2分


野菜ソルベ(トマト・きゅうり)
完熟したトマトとみずみずしいきゅうりの、暑い日に食べたくなるさっばりとしたソルベです。 <材料> トマト ミディトマト 2個 砂糖 大さじ1~3(トマトの甘さ次第で調整) きゅうり きゅうり 1本 砂糖 大さじ1~3(きゅうりの甘さ次第で調整) <作り方>...
保けん野菜
8月23日読了時間: 1分


ケールパウダーを練り込んだ米粉うどん
暑い夏、食欲がない時でもツルっと食べやすい、野菜入り米粉うどんです 🎐 小麦粉で作る場合に必要な、「踏み」や長時間の「熟成」が不要の米粉うどん。その一方、グルテンが含まれない分、切れてしまいやすいのですが、つなぎに片栗粉、粉寒天を入れることで、ご自宅にある材料で切れにくく...
保けん野菜
7月27日読了時間: 2分


余ったご飯で作る野菜煎餅
余ったご飯と葉物野菜を使った、ボリボリと食べ応えのあるお煎餅です🍘葉物野菜以外にも、とうもろこし、枝豆などでもおいしくいただけます。 <材料> 小さめのお煎餅15~20枚分ほどの分量です。 余ったご飯 150g 片栗粉 大さじ1 お好みの葉物野菜...
保けん野菜
6月28日読了時間: 2分


野菜水羊羹
暑い日にも食べたくなる、野菜を使った水羊羹です🥬 さつまいも餡の水羊羹に、透明の寒天を重ね、透明の層にはお好みの葉物野菜を散らして楽しんでいただければと思います。 <材料> 一層目(さつまいもの水羊羹) さつまいも 150g 粉寒天 1g 水 200㏄...
保けん野菜
5月18日読了時間: 2分


野菜柏餅
ちょっと珍しいじゃがいも餡をお好みの葉物野菜の皮で包む柏餅です🎏 <材料> 野菜柏餅10個分の分量です。 皮 お好みの葉物野菜 上新粉 200g 砂糖 10g 熱湯 200㎖(野菜の水分量次第で要調整) 氷水 餡 じゃがいも 400g 砂糖 30g 味噌 小さじ1~2...
保けん野菜
4月27日読了時間: 2分


野菜饅頭
ちょっと珍しい長芋餡とケールの皮で作るお饅頭です🍵 <材料> ピンポン玉ほどの大きさの野菜饅頭8個分の分量です。 餡 長芋 200g 砂糖 30g 饅頭の皮 米粉 60g 重曹 1g 木綿豆腐 50g(水分調整で使うので多少前後します)...
保けん野菜
3月29日読了時間: 2分


さつまいものデザート
内藤さんのご家庭で定番の炊飯器でつくるふかし芋に、ちょこっとアレンジを加えた優しいデザート🍠 🏡 2025年3月22日(土)開催 名もなき我が家料理 <材料> さつまいも きなこ <作り方> さつまいもは良く洗い、炊飯器にいれます。入らないサイズの場合はカットします。...
保けん野菜
3月22日読了時間: 1分


野菜お汁粉
ちょっと珍しい里芋餡と、ケールの白玉で作るお汁粉です🍵 <材料> ケールの白玉 白玉粉 水 ケールパウダー(お好みの生の葉物野菜に置き換えでもOK) 氷水(冷やす用) 里芋の餡 里芋 水(豆乳へ置き換えてもOK) 砂糖 塩 白すりごま お好みで柚子ピール <作り方>...
保けん野菜
1月3日読了時間: 1分


レンジで作る簡単ケール蒸しパン(小麦粉不使用)
小麦粉の替わりに米粉を利用、甘さはバナナのみの蒸しパンです🍌 <材料> 米粉 100g バナナ(熟れたものがおすすめ) 1本 豆乳or牛乳 100㏄(バナナの水分量に合わせて調整) ケールパウダー 5g ベーキングパウダー(アルミフリー)5g <作り方>...
保けん野菜
2024年9月19日読了時間: 1分


野菜餡でいただくお月見団子🍡
オンラインで開催したお月見団子づくりで皆さんと一緒に作った、野菜をたっぷり使ったお月見団子です🌕 ※参加いただいた皆さんそれぞれのお月見団子🍡 <材料> 団子 白玉粉 200g かぼちゃ 100~200g ※かぼちゃが多いほど白玉が柔らかくなります。入れすぎると形が崩れ...
保けん野菜
2024年9月8日読了時間: 2分


カブのスムージー
第2期 定時カブ主総会のメニュー🍴 辛味、苦みの無い、甘くてジューシーなカブだからこそ美味しくいただけるスムージーです。 <材料> カブ レモン汁 はちみつ 氷 水 レモンスライス ミント <作り方> カブは皮を剥いて、一口大にカットします。...
保けん野菜
2024年6月23日読了時間: 1分


干さない干し芋
シンプルにさつまいもの美味しさを味わえる、在宅ワークにもぴったりのおやつです🍠 <材料> さつまいも ※今回は紅はるかを使用、干し芋にしても特徴のねっとり感を味わえます。 <作り方> さつまいもを蒸します。 蒸したさつまいもの皮を剥き、縦に1~2㎝ほどの厚さにスライスしま...
保けん野菜
2024年4月15日読了時間: 1分


ケールアイス
混ぜて冷やすだけで簡単に作れる、子どもたちにも大人気のアイスです🍧 <材料> ケールパウダー 15g 牛乳 200㎖ 生クリーム 100㎖ 砂糖 30g ※今回はケールパウダーが足りず半量ほどで作っています。 <作り方>...
保けん野菜
2024年3月20日読了時間: 1分


ケール入りバナナケーキ
バナナの甘さとケールの風味を楽しめるバナナケーキです🍰 <材料> バナナ 1本 卵 2個 サラダ油 50g 砂糖 50g 小麦粉 150g ベーキングパウダー 4g ケールパウダー 大さじ1 果物(トッピング用:写真はバナナ、ユスラウメの甘酢漬け) <作り方>...
保けん野菜
2023年10月9日読了時間: 1分


バターナッツかぼちゃのプリン
バターナッツかぼちゃで作る、クリーミーな舌触りのプリンです😊 <材料> かぼちゃ(種と皮を除いたもの) 400g 砂糖 40g 牛乳 100ml 生クリーム 200ml シナモン お好み <作り方> かぼちゃは皮と種を取り除き、ラップに包んでレンジで加熱します。...
保けん野菜
2023年9月30日読了時間: 1分


ケールのショートブレッド
バターの美味しさとケールの香りをしっかり感じられるショートブレッドです🫓 <材料> 小麦粉 150g バター 80g 砂糖 40~50g ケールパウダー 大さじ1 <作り方> 常温に戻したバターをボウルでクリーム状にします。...
保けん野菜
2023年8月18日読了時間: 1分


カブのデザート
カブをフルーツジャムと和えてデザートとして食べる、驚きの一品です😊 第1回定時カブ主総会に向けて、アカカブさんに教えていただいたレシピです。 <材料> カブ(イチョウ切り) お好みのジャム(写真はマーマレード、ブルーベリー) 酢 オリーブオイル 塩・コショウ(お好み)...
保けん野菜
2023年6月16日読了時間: 1分


ゴルゴ&ポテトチップス
甘みのあるゴルゴとさっぱりとしたじゃがいもの相性が良いチップスです😊 <材料> 新じゃが(皮付きのままスライス) ゴルゴ(皮付きのままスライス) 揚げ油 塩 コショウ <作り方> 新じゃが、ゴルゴは皮付きのままスライスをし、水にさらします。...
保けん野菜
2023年5月29日読了時間: 1分
bottom of page



